PHP | 超簡単なfor文の使い方、HTML内で実際に使う方法

この記事ではPHPにおける基本的な繰り返し処理の手法の一つである「for文」に焦点を当ててみたいと思います。for文は、同じ処理を何度も繰り返す際に非常に便利な構造です。コードの重複を避けつつ、スマートなプログラミングが可能になります。

ここでは、for文の基本的な構文から具体的な使い方までを紹介します。初心者の方にも分かりやすく解説していくので、ぜひ最後までお付き合いください。それでは、始めてみましょう!

とにかく簡単にfor文を使ってみよう!

ということで簡単にfor文を見ていきましょう。
今回は普段HTMLとCSSを使ってWEBページを作成している方が、実際にどうHTMLと一緒にPHPを使っていくのかを見ていきたいと思います。

PHP単体で使う時とは少し記述が変わる部分もありますので、それらも合わせて確認していきましょう。

基本構文について

まずはphpにおけるfor文の書き方ですが

for(){

}

これだけです

あとはfor()のかっこの中に最初の条件を入れていきます。
例えば10回繰り返したい場合は

for($i=1; $i<=10; $i++){

}

のように書いたりします。
まずは$iのように変数を用意してスタートを用意します。

つづいて$i<=10のように繰り返される条件を書いていきます。
この場合$iが10以下の場合、繰り返してね。という意味になります。

最後の$i++は$iの数字を1ずつ増やしてね。という意味です。
省略せずに書くと

$i = $i + 1

となります。

これらをまとめると
$iが1から10になるまで繰り返してね。という事になり
for文の{}の中に書いたプログラムを10回繰り返すことになります。

引数、つまり( )の中は3つとも全部書かないといけない事はなく

$i = 1;

for ($i; $i <= 10;) {
    $i++;
}

このようにfor文の前で変数を宣言しておいたり、for文の中で$iの値を加減したりすることもできます。

for文をhtmlの中で使ってみよう

まず前提としてhtmlの中でphpを使うにはphpタグが必要になってきます。

<?php ?>

このタグをphpを使いたい場所で記述しておきます。
たとえば次のような感じです。

<div>
    <?php ?>
</div>

<?php ?>で囲まれた中にphpを書くことでhtml内でphpを使うことができます。

よく使う方法としては

<select naem="hoge">
    <?php for($i=1;$i<=10;$i++): ?>
    <option value="<?= $i ?>"><?= $i ?></option>
    <?php endfor; ?>
</select>

このように使ったりします。

ここで、少し記述が変わったのが分かりましたか?

<?php for(): ?>
    <!-- ここにhtmlを書くために上下でphpを分割している。-->
<?php endfor; ?>

先ほどの記述と少し違うのが分かりますね。
なぜこのように書くかというと、phpだけで書くのであれば先ほどの書き方で良いのですが
間にhtmlの記述を書かないといけないのでfor文を頭とおしりで分割する必要が出てきます。
そのために{}を使うのでは無く

:で区切り、endforを書くことでfor文が終わったことを示します。

<select naem="hoge">
    <?php for($i=1;$i<=10;$i++): ?>
    <option value="<?= $i ?>"><?= $i ?></option>
    <?php endfor; ?>
</select>

このようにselectタグの中にoptionタグを10個用意したいなー、と思った時に
htmlだけで書くとoptionタグを10個分書かないといけませんが
for文を使うと1つのoptionタグを中身を変えながら10回繰り返して作ることができます。

10個くらいならhtmlだけでも書けますが、100とか1000とかになるとhtmlだけで作成するのは気が遠くなりますよね。
なので、for文を使い繰り返すことが重要になってきます。

コメント